|
金栄堂ではスポーツグラス・スポーツサングラスを始めとしたアイウェア以外に、補聴器事業も株式会社 金栄堂として展開しております。補聴器とは文字通り聴こえを補う機器で、高度管理医療機器のクラス2に制定されております。実際に補聴器とはどんなものかをご覧になったことがない方もいらっしゃると思いますのでこちらの動画でその概要や実際の補聴器をご紹介させていただいております。そして金栄堂では補聴器のフィッティングのために測定器具や防音室等も完備しております。耳という器官はご自分では決して見ることの出来ない器官です。ご自身で判断されるより、耳や聴こえに痛みやかゆみ、急に聞こえなくなった場合などはまずは耳鼻科の先生に状態等を診ていただくことをお勧めいたします。そしてその中で補聴器が必要となった場合はその指示のもと補聴器を私たちがフィッティングしたりしてまいります。そして補聴器というものは単に値段が高ければ高いほどよく聴こえるというものではございません。各々の補聴器には特性があり、音の大きさのレベルや周波数ごとの調整・特性、最大出力制限、ハウリングに対する対策、お耳の形状に合わせたものや、操作性の問題など、色々な要素があり、その方その方、そして使い方や周囲の状況等で全て適した補聴器やフィティング等が異なってきます。補聴器の取り扱いやメンテナンスに関しても練習が必要ですし、どうしても使用しているうちに耳垢で補聴器の音を出すイヤホン部分が詰まったりするため定期的なメンテナンス等も必要です。面倒くさい、大変そうだなと思われる方もいらっしゃるかとは思います。例えば単にテレビだけをしっかり聞きたいということであればテレビ用イヤホンでいいのかもしれません。ですが周りの方々との会話やご家族との会話、ご趣味や社会生活の中で聴こえというのは重要な役割を果たします。人とコミュニケーションを取っていく中で聴こえというのは欠かせないものです。その聴こえを補う一つの手段としてあるのが補聴器です。色々な状況の中で必ずしも補聴器が万能ということはありませんが、補聴器を使用することでよりその方の生活の助けになると医師の診断の結果補聴器が有効であるとなった場合、補聴器を使用することで今の生活をもっと便利に、もっと楽に、もっと楽しく過ごすことが出来る可能性があります。ご本人だけでなく、これは利用者の周りの方々にも同じことが言えます。補聴器に近いもので集音器というものもありますが、集音器はすべての音を均一に拾ってしまい、音は聞こえるけど話が分からないや、音を上げすぎて耳を傷めるような場合もあるようです。補聴器を使用することで、聞こえが戻ることはありません。ですが聞き取りがしやすくなったり音を感じることが出来るようになること、その方の聞こえをサポートしていくことで使われる方の生活をサポートしていくことが補聴器の役割です。金栄堂では医師の指示のもと、こういった補聴器を通して使われる方の生活をサポートしてまいります! |
|
■認定補聴器技能者・那須 丈雄
■認定補聴器技能者について |
|
|
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
金栄堂サイト内検索 お好きなキーワードをお入れください。あなたのお探しの商品がきっと見つかります。 |